特別養護老人ホーム 友愛園
TEL:0834-88-2208
TEL:0834-88-2208
特別養護老人ホーム
利用料金
2021年8月1日現在
介護保険適用サービスの自己負担金額*1と入居者の負担となるサービス(法定給付外)*2の合計が、月額の利用料金となります。
介護保険適用サービス(法定給付)*1
要介護度 自己負担割合 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1割 | 20,692円 | 22,980円 | 25,369円 | 27,656円 | 29,910円 |
2割 | 41,384円 | 45,959円 | 50,737円 | 55,312円 | 59,820円 |
3割 | 62,075円 | 68,938円 | 76,105円 | 82,968円 | 89,730円 |
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
介護度単価 | 573単位 | 641単位 | 712単位 | 780単位 | 847単位 |
サービス提供体制強化加算(V) | 6単位/日 | ||||
看護体制加算(T・U) ロ | 4単位/日・8単位/日 | ||||
夜勤職員配置加(T)ロ | 13単位/日 | ||||
栄養マネジメント強化加算 | 11単位/日 | ||||
介護職員処遇改善加算(T) | 8.3% | ||||
介護職員等特定処遇改善加算(T) | 2.3% | ||||
合計単位数 | 20,406単位 | 22,662単位 | 25,018単位 | 27,274単位 | 29,497単位 |
※合計単位に10.14円を乗じた金額の1〜3割が自己負担金額となります。
初期加算(入居から30日) | 1日あたり | |
入院時・外泊時(月6日まで) | 1日あたり |
入居者の負担となるサービス(法定給付外)*2
種 類 | 内 容 | 備 考 |
食 費 | 43,350円 | 1日あたり1,445円 |
居 住 費 | 25,650円 | 1日あたり855円 |
管 理 費 | 2,000円 | |
日用品費 | 実 費 | 個人専用として使用する日用品など |
その他の諸費用 | 実 費 | 理美容代など |
合 計 |
食費・部屋代の負担軽減について
※介護保険負担限度額認定を適用した場合、食費および居住費は以下のように軽減されます。
- 第1段階
老齢福祉年金受給者、生活保護受給者等の場合
食費9,000円 居住費0円 (日額:食費300円 居住費0円) - 第2段階
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万以下の場合
食費11,700円 居住費11,100円 (日額:食費390円 居住費370円) - 第3段階-@
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万を超え120万円以下の場合
食費19,500円 居住費11,100円 (日額:食費390円 居住費370円) - 第3段階-A
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間120万超の場合
食費40,800円 居住費11,100円 (日額:食費1,360円 居住費370円)
利用者負担が高額になったとき
同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担を合算し、上限を超えたときには、申請により超えた分が「高額介護サービス費」として後から支給されます。
介護保険適用サービス(法定給付)*1
要介護度 自己負担割合 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1割 | 20,692円 | 22,980円 | 25,369円 | 27,656円 | 29,910円 |
2割 | 41,384円 | 45,959円 | 50,737円 | 55,312円 | 59,820円 |
3割 | 62,075円 | 68,938円 | 76,105円 | 82,968円 | 89,730円 |
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
介護度単価 | 573単位 | 641単位 | 712単位 | 780単位 | 847単位 |
サービス提供体制強化加算(V) | 6単位/日 | ||||
看護体制加算(T・U) ロ | 4単位/日・8単位/日 | ||||
夜勤職員配置加(T)ロ | 13単位/日 | ||||
栄養マネジメント強化加算 | 11単位/日 | ||||
介護職員処遇改善加算(T) | 8.3% | ||||
介護職員等特定処遇改善加算(T) | 2.3% | ||||
合計単位数 | 20,406単位 | 22,662単位 | 25,018単位 | 27,274単位 | 29,497単位 |
※合計単位に10.14円を乗じた金額の1〜3割が自己負担金額となります。
初期加算(入居から30日) | 1日あたり | |
入院時・外泊時(月6日まで) | 1日あたり |
入居者の負担となるサービス(法定給付外)*2
種 類 | 内 容 | 備 考 |
食 費 | 43,350円 | 1日あたり1,445円 |
居 住 費 | 35,130円 | 1日あたり1,171円 |
管 理 費 | 2,000円 | |
日用品費 | 実 費 | 個人専用として使用する日用品など |
その他の諸費用 | 実 費 | 理美容代など |
合 計 |
食費・部屋代の負担軽減について
※介護保険負担限度額認定を適用した場合、食費および居住費は以下のように軽減されます。
- 第1段階
老齢福祉年金受給者、生活保護受給者等の場合
食費9,000円 居住費9,600円 (日額:食費300円 居住費320円) - 第2段階
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万以下の場合
食費11,700円 居住費12,600円 (日額:食費390円 居住費420円) - 第3段階-@
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万を超え120万円以下の場合
食費19,500円 居住費24,600円 (日額:食費650円 居住費820円) - 第3段階-A
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間120万超の場合
食費40,800円 居住費24,600円 (日額:食費1,360円 居住費820円)
利用者負担が高額になったとき
同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担を合算し、上限を超えたときには、申請により超えた分が「高額介護サービス費」として後から支給されます。
介護保険適用サービス(法定給付)*1
要介護度 自己負担割合 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1割 | 26,714円 | 28,935円 | 31,357円 | 33,544円 | 35,731円 |
2割 | 53,428円 | 57,869円 | 62,714円 | 67,087円 | 71,461円 |
3割 | 80,142円 | 86,804円 | 94,071円 | 100,630円 | 107,191円 |
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
介護度単価 | 747単位 | 813単位 | 885単位 | 950単位 | 1,015単位 |
サービス提供体制強化加算(V) | 6単位/日 | ||||
看護体制加算(T・U) ロ | 4単位/日・8単位/日 | ||||
夜勤職員配置加(T)ロ | 18単位/日 | ||||
栄養マネジメント強化加算 | 11単位/日 | ||||
介護職員処遇改善加算(T) | 8.3% | ||||
介護職員等特定処遇改善加算(T) | 2.3% | ||||
合計単位数 | 26,345単位 | 28,535単位 | 30,924単位 | 33,080位 | 35,237単位 |
※合計単位に10.14円を乗じた金額の1〜3割が自己負担金額となります。
初期加算(入居から30日) | 1日あたり | 30単位 |
入院時・外泊時(月6日まで) | 1日あたり | 246単位 |
入居者の負担となるサービス(法定給付外)*2
種 類 | 内 容 | 備 考 |
食 費 | 43,350円 | 1日あたり1,445円 |
居 住 費 | 60,180円 | 1日あたり2,006円 |
管 理 費 | 2,000円 | |
日用品費 | 実 費 | 個人専用として使用する日用品など |
その他の諸費用 | 実 費 | 理美容代など |
合 計 |
食費・部屋代の負担軽減について
※介護保険負担限度額認定を適用した場合、食費および居住費は以下のように軽減されます。
- 第1段階
老齢福祉年金受給者、生活保護受給者等の場合
食費9,000円 居住費24,600円 (日額:食費300円 居住費820円) - 第2段階
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万以下の場合
食費11,700円 居住費24,600円 (日額:食費390円 居住費820円) - 第3段階-@
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80万を超え120万円以下の場合
食費19,500円 居住費39,300円 (日額:食費650円 居住費1,310円) - 第3段階-A
世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市区町村民税を課税されていない方で、合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間120万超の場合
食費40,800円 居住費39,300円 (日額:食費1,360円 居住費1,310円)
利用者負担が高額になったとき
同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担を合算し、上限を超えたときには、申請により超えた分が「高額介護サービス費」として後から支給されます。
空床情報(10月01日現在) |
||
特別養護老人ホーム 友愛園 | 多床室 | 0 |
ユニット(個室) | 0 | |
ショートステイ | 0 |
サイトQRコード