
グループ本部 周南高原病院内
TEL:0834-88-0391
TEL:0834-88-0391
介護部
教育プログラム・施設内教育
介護職員の資質の向上、および勤務環境の改善を図り、介護職員の離職防止、定着を図ることを目指しています。
- 教育理念
専門職としての知識・技術を追求し、自己研鑽に努め、介護に活かします。 - 教育方針
- 介護サービスの質を上げるため、個々の能力の向上を図ります。
- 根拠に基づき「考える」介護を実践します。
- 専門職としての知識・技術を高めるとともに、人間性を豊かに主体的な介護ができるようにします。
施設内教育
新人研修、介護技術研修、リーダー研修などを定期的に行っています。
法人として、必要資格など取得の支援をしています。
実務者研修、初任者研修、介護支援専門員など
施設外教育
個々のスキルアップを目指し、施設外研修の参加を積極的に支援しています。
講演会
介護従事者としての知識、能力向上を目的として、著名な先生を講師としてお招きし、講演会を開催しています。
平成29年度 | 三好春樹先生 | 「人間学を根拠とした認知症介護」 |
平成28年度 | 齋藤清二先生 | 「ナラティブ・ケア…物語能力が医療・介護現場を変える!」 |
平成27年度 | 竹内孝仁先生 | 「認知症あんしん生活実践塾 〜認知症になってもこわくない〜」 |
平成26年度 | 三好春樹先生 | 「介護の専門性とは何か」 |